先日告知した終活セミナー、本日何とか無事に終了いたしました。
伝えたいことが多すぎて、早口になったと思います。
そして話があちこちに脱線しかけたと思います。
そして何よりも反省していることは、私の口の悪さが露呈したことです。
わかりやすい言葉で伝えようとするあまり、方言丸出しの砕けすぎな話し方になってしまったことは、今後の課題とさせてください。
「わかりやすかった」
「言われてみればその通りなんですよね…気がつかなかった」
と言ってもらえたことが素直に嬉しく思います。
セミナーは二部構成で後半担当講師の井上さんの「老後に向けてのお金の話」を聞いて、『…ちゃんと生活設計しないとマズい(ー ー;)』と本気で感じました。
さすが本物のFPの話は説得力があります。
(私はナンチャッテFP3級しか持っていませんから)
またゲストで遺品整理士さんのお話も伺うことができました。
(へそくりの在処の話は聞いておいてよかった!)
今日のセミナーをきっかけに、終活について考えてもらえたら幸いです。
0コメント